現代社会において、日々の情報の高度化が凄まじく進んでおります
スマホを眺めているだけで、あらゆるジャンルの情報が飛び込んできます
聞きもせん知りたくない情報までも…朝から脳が疲れますね…
スポーツ分野も同様で、各方面&人から情報が舞い込みます…
では、自身に入る情報をどう処理するのか?
日々たくさんの情報が舞い込む…取捨選択を習慣づけるしかありません
競技者および指導者然り、日々研さんを重ねるため情報収集は大切です
他方で、情報に左右されているケースもありまして、あれもこれも良いねえ!と…
つまり多方面からの情報によって、複雑化してしまう恐れがあります
競技力向上は複雑化→シンプルが原則です
スキル向上を目指しとします。映像・画像・文字どれでも構いません
ご自身が一番入りやすい情報発信ツールで、収集してみてください。
映像ならシンプルで、配信10分以内。スキルやテクニカルについて動作付きでかつ簡潔明瞭なナレーションで語っているものがイイですね
画像では今ではあまり見られない動作の分解写真(コマ送り)と各説明があるといいですね
文字は〜1000文字、多くても2000文字以内のテキストがいいですね
要するに簡潔明瞭に横文字が少なく、能書きがない情報配信がベストです
評論家のごとく、専門用語や難解な言葉を並べて悦に入る能書きがメインの配信は、あまりおすすめしませんね。なぜなら、ほとんどが上から目線で「教えたるわ!」という姿勢がありありです。YouTubeなど映像においてもいわゆる『作り込み』している(パパッラーなど効果音など頻繁に入れているものなど)番組は、ほとんど役に立ちません。制作側の自己満足映像がほとんどですので…結論から述べて、なぜそうなのか?、どのように実践するのか?以上の組み立て・構成によって制作されている映像・画像そして文字テキストであるかを、ますは確認してください
競技力向上においては、やはり自力で鍛錬しながらも上手い方々のお手本を参考にすることは、大変有益で向上の速度はより加速します
ご自身の伸ばしたいスキルやテクニカルなど、高度な情報はすぐに出現します
たくさんの高度な情報をいかに有益に活用するかは、ご自身の目利きです。目利きをより良くするには常にご自身が求めるテーマを意識することです。
例えば野球ならホームラン用の打撃、サッカーならボールを奪われない用のドリブル、ラグビーなら攻撃権を奪取するタックルなど、よりイメージを具現化したモノを持つことです。
また周りの仲間達から、聞くこともイイですよ!
本日から情報活用の達人になって、より高い競技力を身につける一助にしてください
くれぐれも収集家にならぬように